(71) 引きかへて花見る春は夜はなく月見る秋は昼なからなん
花を見る春には夜のことは思いません、それに引きかえ月を見る秋は昼のことは思いません
When I look at the flowers in spring, I don't worry about the night; when I look at the moon in autumn, I don't
think about the daytime.
引きかへて:そっくり取り換えて
(72) 花散らで月は雲らぬ世なりせば物を思はぬわが身ならまし
もしこの世が、花が散ったり月が雲に隠れたりしない世ならば、私は物事を心配しなくて済むだろう。
If this world were a world where flowers didn't fall and the moon didn't hide behind clouds, I wouldn't have to
worry about things.
まし:反実仮想の表現。事実とは反対のことを想像する。
(73) たぐひなき花をし枝に咲かすれば桜に並ぶ木ぞなかりける
たぐいない花をば枝に咲かせる桜にならぶ木はありません。
There is no other tree that can compare to cherry trees, which make bloom illustrious flowers on their
branches.
(74) 身をわけて見ぬ梢なく尽くさばやよろづの山の花の盛りを
見られない梢がないように自分の分身を作ってでも、すべての山の満開の花を見尽くしたいです
Even if I create my own avatar so that there is no treetop that I can't see, I want to see all the flowers in full
bloom on every mountain.
(75) 桜咲く四方の山辺を兼ぬるまにのどかに花を見る心地する
四方の山の辺を心配して歩いたけれど、そのうち長閑に花を見る心地がしてきました。
I walked around the mountain sides with anxiety about the cherry blossoms, but eventually I felt a sense of
relaxation looking at the flowers.
兼ぬ:兼ねる。予期する。先の事を心配する。わたる。
(76) 花に染む心のいかで残りけん捨て果ててきと思ふ我が身に
この世の何もかも放棄した私に、桜の美しさを愛でる心はどれだけ残っているだろうか。
Being a person who abandon anything in this world, how much of my heart that appreciate the beauty of the
cherry blossoms remains?
セコメントをする